トップへ
本棚へ
一話完結の掌編集です。すべて、独立したお話。
ジャンル・舞台とも色々。悲恋要素もあるので、気になる方は
⇒作品傾向
(
)が付いている作品には、題材となったイメージソングがあります。
作者の中でのイメージを膨らませたもので、曲と小説は関係ありません。
「魔女の花たち」
(原稿用紙換算・約3枚)
息づく草花の一つ一つに言葉があり、想いが宿り、それはときに妙薬にもなり、毒にもなることを。
「最後の祈り」
(原稿用紙換算・約11枚)
――あなたは最後の祈りを残して、逝った。
「朽ちる紅、堕ちる花」
(原稿用紙換算・約6枚)
本物の魔性は漆黒の髪に漆黒の瞳をもったあの娘だ。
「花浅葱の衣」
(原稿用紙換算・約5枚)
僕たちが言葉遊びをするように本音を隠して、嘘を付くようになったのは。
「秘歌」
(原稿用紙換算・約3枚)
それは争い渦巻き暗雲立ち込めた闇の時代に生きた歌姫が、戦場へと旅立つ恋人に向って歌った詩。
「王の聖婚」
(原稿用紙換算・約8枚)
王と成りし者は大地の夫として、天の女神ルディアンヌと【聖婚】する。それによって、王と認められるのだ。
「もう一度、会いたくて」
(原稿用紙換算・約8枚)
あの夏の日の思い出を、僕は忘れていないから。
「流れ星を探して」
(原稿用紙換算・約3枚)
一日でも早く、笑顔が取り戻せますように――。
「我が君へ」
(原稿用紙換算・約8枚)
「あなたが好きです」
この声が――届かなければ、諦めようか。
「アオイイシ」
(原稿用紙換算・約7枚)
切ないくらいの、祈り、願い、想い。
「君に贈る嘘」
(原稿用紙換算・約7枚)
この嘘を君に――。
「ハロウィンの恋人」
(原稿用紙換算・約10枚)
私の恋人は人を驚かせるのが、大好きな人。
「言の葉」
(原稿用紙換算・約5枚)
貴方の悲しみが癒えるまで、私は貴方の傍にいる。貴方の心で生きるから。
…………だから貴方は、ゆっくりと私を忘れればいい。
「海の果て」
(原稿用紙換算・約6枚)
それは彼もわかっているのだろう。
約束の儚さに、諦めてしまう人もいるのだと。
「鎖
−くさり−
」
(原稿用紙換算・約5枚)
大事な人を亡くした人間を慰める言葉なんて、決まっている。
決まっているから、こんなにも安心するのね。
繰り返された言葉の分だけ、私だけが不幸ではないと。
安堵して、自らを慰める。
「約束」
(原稿用紙換算・約5枚)
……君は僕との約束を破った。
だから、君の最後の詞(ことば)には従わない。
「赤い声」
(原稿用紙換算・約8枚)
優しい言葉をかけてきて、手のひらを返したように、突き放す。
何も信じられなくなるほどに、手痛い裏切りを知っていたから。
硬くなったワタシの心を、解きほぐすのは草臥れたでしょう?
「北極星」
(原稿用紙換算・約5枚)
だから、頼むからお前の名を呼ぶ俺の声に振り返ってくれるなよ。
本当に手が届きそうな気になってしまうだろ?
「呪文」
(原稿用紙換算・約6枚)
君の目を見るのが怖くて、顔を逸らした。
君の声から耳を塞いだ。
「散華」
(原稿用紙換算・約9枚)
この戦場で殺した命を背負って、私は闇へと堕ちていく。
これが愚かな私に相応しい罰なのでしょう?
「七夕」
(原稿用紙換算・約6枚)
七月七日の夏の短い夜にだけ、玉響の逢瀬が僕たちに許されていた。
可哀相な恋人たち――と。人々は、僕たち二人を哀れむけれど。
「怪奇な家」
(原稿用紙換算・約9枚)
ざわざわと奇妙な感触が私の胸の内を撫でる。
「最悪の一日?」
(原稿用紙換算・約9枚)
最悪な日というのは、意識した途端、どうしようもなく救いのない絶望を連れて来る。
「希うは」
(原稿用紙換算・約2枚)
お逢いしたいと希う、この想いも罪であるというのなら
「四月一日」
(原稿用紙換算・約2枚)
意地っ張りの君はいつだって本音とは裏腹の嘘をいう。
「ブラッドローズ 〜紅薔薇の懺悔〜」
(原稿用紙換算・約10枚)
紅い薔薇を咲かせて――灰と散るまで。
「蒼の雫」
(原稿用紙換算・約7枚)
楽しかった思い出は遠のくのに、忘れていたいと願った思い出だけが、どうしてこんなにも鮮やかに蘇るんだろう。
「星華」
(原稿用紙換算・約4枚)
星の華を毎夜、幾千と数えて、待っているから――夢でいいから、逢いに来て。
「マリア」
(原稿用紙換算・約5枚)
僕の願いが叶うなら――お願いだよ、マリア。
もう一度、笑って。
ご感想など頂けましたら、幸いです。
掲示板・メール
または、↓から。
誤字報告などにも、ご利用ください。
(ポチポチだけでも、大歓迎)→
返信は、こちら→
Copyright(C) 松原冬夜 All Rights Reserved.
トップへ
本棚へ